私たちが大切にする想い
〜経営理念・クレド・カルチャー〜
創業以来、船橋保険が大事にしてきた
言葉や価値観を紹介します。

経営理念
Management Philosophy
保険を通じて
地域社会に貢献する。
保険をどれだけ多くの人に販売しようなどという数量的な考え方ではなく、良いサービスをお客さまに提供すること、良い人(社員)を育てること、良い業界をつくること、それが結果的に地域社会に貢献することになる。そんな想いを込めて作った理念です。また、この理念は人それぞれによって捉え方が異なっても良いとさえ思っています。一人ひとりがこの理念の意味を考えて、自発的に行動してほしいという想いを込めているからです。たった一通りの意味ではなく、人の数だけ捉え方がある理念です。

ふなほクレド

- 私たちは、与えられた環境の中で、不平不満を言わず、最善の努力をします
- 私たちは、他責ではなく、自責の人になります
- 私たちは、夢と燃える情熱を持ち続けます
- 私たちは、感謝の念を忘れません
- 私たちは、常に心を合わせます
- 私たちは、お客さまのご希望に迅速かつ的確に対応します
- 私たちは、すべての情報を共有し全員でお客さまに対応します
- 私たちは、各種専門家との連携でお客さまの多様な問題を解決します
- 私たちは、素直で真面目です。何事にもチャレンジし、スキルの向上を目指します
- 私たちは、日々の清掃、整理整頓で気持ちのよい環境と心を整えます
クレドはまさに、私たちが行動の念頭に置いているものであり、私たちのチームの特徴であり、ともに働きたい人の理想像でもあります。何事にも素直で真面目に取り組み、人のせいにせず相手を思いやり、やると決めたことはしっかりやり切る。どんなに当たり前のことでも徹底してやるからこそ、私たちはお客さまに選んでいただけるのだと思います。学歴やスキルよりも、“お客さまのために”という気持ちがいちばん大切。保険業界未経験という方こそ大歓迎です。
社内風土・カルチャー
Company Culture
大切にしていること | 好ましくないこと |
常にクレドを軸に判断・行動 | 自分勝手 |
挨拶をしっかりする | 挨拶をしない |
相手を思いやる | 不誠実 |
整理整頓・掃除をしっかり行う | ルーズでいい加減 |
大切にしていること | 常にクレドを軸に判断・行動 | 挨拶をしっかりする | 相手を思いやる | 整理整頓・掃除をしっかり行う |
---|---|---|---|---|
好ましくないこと | 自分勝手 | 挨拶をしない | 不誠実 | ルーズでいい加減 |
新入社員を全員でフォローする環境
仲間を大切にし、新しい社員は全員でサポートしていく文化が根付いています。
メンバー同士が尊重し合い、助け合うチームのような集団です。
人の良さに惹かれて長く働き続けている社員も多いです。

何でも相談することが当たり前の風土
仕事で悩んだり困ったりしたときには、
一緒にお客さまのことを考え助けてくれる仲間が近くにいるので安心です。
何でもすぐに相談してください。みんな“お客さまのために”という強い想いを持って働いています。

時には軽食や差し入れでリフレッシュ
営業先から戻ってきたメンバーが差し入れを持ってきたり、
お茶やお菓子を食べてちょっと休憩したり、
時にはリフレッシュも大切にしながら仕事に臨んでください。
みんなが働きやすいオフィス環境を目指しています。

大切にしたい整理整頓や清掃の心
日々の整理整頓や清掃を通じて、心と職場環境の両方を整えます。
清掃の心を持つことで、身の回りの小さな変化にも気づけるようになり、
それはやがてお客さまへの気配りにもつながります。
私たちはそんな“気づける力”を持った人を育てたいと思っています。
